鳥小屋に屋根がなかったので、雨が降ると中の藁がびしょびしょになって衛生上もよくなかったのでブルーーシートで大手見たり養生パネルを屋根にしてみたりいろいろと対策はしていたのですが、シートは風邪でめくれ、養生パネルは勾配がついていなかってので雨が溜まってジョイント部分が裂けて雨水が漏れたりしていました。
やっぱり大着はダメということで、屋根を作ることにしました。
材料は穴あきアングル、木材、ポリカボネートの波板、ビス類等すべてホームセンターで買ってきました。

穴あきアングルを鳥小屋の支柱に取り付け、木材を勾配をつけてそれにビスで取り付け、


それに桟を渡し波板の土台を作成します。

こんな感じです。そしてこれから波板をこの上に張っていきます。


はい完成!!これでチャボたちも雨の日でも快適なはず!!今回はちゃんと勾配もつけているので雨水もしっかり流れてくれるはず!
今日は暑かったので汗びしょびしょになりました。これからどんどん外の作業がつらくなってくるなあ!!
Comments are closed